きものFASHION大岡
色無地きもの、仕立て上がり、留紺色。単衣仕立(裏地を付けていない着用時期の長いきものです)
きものFASHION大岡
2023年02月09日 11:35
色無地きもの、留紺色。 仕立て上がり品。メーカーお取り寄せ商品です。 (お取り寄せにおおよそ15日程度お時間をいただきます。)
サイズ: (M・L)
Mサイズ 身丈 158cm 裄 66cm 袖丈 49cm
Lサイズ 身丈 162cm 裄 68cm 袖丈 49cm
留紺色(とめこんいろ)は最も濃い藍の色です。 紺色の中でもこれ以上染まりようのない濃い紺色を「留」という字であらわし、留紺(とめこん)とよびます。 色無地きものは和装の正装にも着用いただける格式の有るきものです。 単衣仕立ですのでご着用の時期も長くお使いいただけます。
※茶道・華道の練習着としても活用されています。ご家庭で洗えるキモノですので水周りでも安心ですね。
とても濃い紺色。 藍の色名は、古来よりその微妙な違いで様々な名前で呼ばれてきました。 特に江戸時代には、文化の爛熟期をむかえ、色の名前も一気に増え、 季節や自然の移ろいを細やかに感じ取り、色の名前に残していきました。 その中で、これ以上は藍染で濃く染められないという濃紺は、 色が留まった紺から紺屋用語で「留紺」と言われました。
関連記事
色無地きもの、仕立て上がり、留紺色。単衣仕立(裏地を付けていない着用時期の長いきものです)
「龍村美術きもの」仕立て上がりゆかた No,311 綿麻変り織・正倉院調古典柄・薄青、大人の浴衣
ご家庭で洗えるからお手入れ簡単!袷仕立(胴裏・八掛付き)小紋
Share to Facebook
To tweet